羽村市サイクリング~禅林寺・中里介山お墓~
羽村市を代表するお寺と言うと、やはり「禅林寺」でしょうか。
ここには、『大菩薩峠』の作者「中里介山」先生のお墓があります。
介山先生は羽村市の生まれです。(当時は神奈川県西多摩郡羽村)
門のところに咲く、八重桜が綺麗でした♪
境内には小さな池もあり、
また「水晶宮」という小さな祠があり、
そこには弁天様が祀られていました。
本堂裏にある「煩悩坂」を登ったところにある墓地に、
「中里介山」先生の墓地があります。
何と!
台座に積まれた石は、
わざわざ大菩薩峠から運んできたものだそうです。
4月28日が命日だということもあり、
当日はかなりの人がお墓を訪れていました。
余談ですが。。。
三多摩にはもう一つ、「禅林寺」があります。(宗派は違いますが)
三鷹市にあるのですが、
そのお寺には、「森鴎外」先生や、「太宰治」先生のお墓があります。
「禅林寺」は、文豪に縁があるのでしょうか。。。?
⇒
羽村市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
関連記事