たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他


上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

14日(金)に、昭島をサイクリングしてきました!


次に向ったのは、「龍津寺」です。




私は薬医門から観える景観が好きなのですが、
ここも良いですねぇ♪




本堂屋根の反り具合も良い感じです!




実はこの本堂には、あの初代歌川広重を弟子にもつ、
大岡雲峰作の天井画があるのですが、
流石にそれを観せてもらう勇気はなかったです。
でもいつかは観てみたい!

こんなものもありました。




右は、セコイアの木化石(木の化石)。
左は、薬医門を平成4年に修理した際に交換した、
基石とケヤキだそうです。


本堂横の竹林脇に石段があったので、
ちょっと降りて行くと、
そこには池ののようなものが!?




実はこれは・・・!
次回に続く


*****

龍津寺

曹洞宗。
本尊は釈迦如来。
天文年間(1532~55)の創建と伝えられる。
現本堂は文化2年(1805)の再建

昭島市拝島町5-2-37

*****



☆★

昭島市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



↓クリック宜しくね♪↓
にほんブログ村<br />
地域生活(都道府県)ブログ 多摩情報へ
にほんブログ村



青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』
  


  • Posted by 感動野郎  at 11:22Comments(0)散策(昭島市)

    14日(金)に、昭島をサイクリングしてきました!


    拝島宿の面影を愉しみながた向かったのは、
    「普明寺」です。




    ここには、
    それはもう見事な「大王松」がありました♪



    *****

    大王松

    マツ属の中でもっとも長い葉を持つ。
    北アメリカの東南部が原産地で、
    ここでは樹高は40m(11階建てのビルに相当)に達する。

    *****


    松との縁起もののセットとしてか、
    鶴のオブジェなんかもあったりしました。
    亀もいたのかな~。




    *****

    普明寺

    大日堂の別当寺として、
    天正元年(1573)創建され、
    大正6年(1917)拝島大火のため類焼の厄に会い、
    昭和10年(1935)本堂再建、昭和50年(1975)庫裏改築、
    昭和57年(1982)山門、 昭和61年(1986)客殿を建設。

    *****


    普明寺(昭島市)


    ☆★

    昭島市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



    ↓クリック宜しくね♪↓
    にほんブログ村<br />
地域生活(都道府県)ブログ 多摩情報へ
    にほんブログ村



    青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』

      


  • Posted by 感動野郎  at 17:24Comments(0)散策(昭島市)