感動の多摩地区散策~国立ハンセン病資料館(東村山市)~

感動野郎

2010年11月04日 21:05

先日東村山に行った際、
やはり東村山にある「国立ハンセン病資料館」にも行ってきました!




ハンセン病

正直、聴いたことある程度で、
まさかこんな世界が、時代が現実にあったなんて。。。
資料館を回っているうちに、
どんどん言葉を無くしていく。
胸が締め付けられていく。

ハンセン病患者に対する、
誤解・偏見・隔離政策・・・。
何も知らなかった自分が恥ずかしった。

それにしても、この資料館はすごい。
展示物も相当数あるし、
隔離されていた当時の様子も、目に浮かぶほど。
隔離されていた場所は、土塁などで覆われ、
脱出を繰り返す患者が閉じ込められた、
まるで刑務所のような鉄扉なども生々しい。

実際に隔離されていた患者さんの証言VTRも膨大で、
その証言を聴くだけで、鳥肌が立った。

結婚は許されても子供を産むことは許されず、
何より逢うのは夜のみで、
夜生活も他の患者がいるところでという現実。
もう完全に人間扱いはされていない。

もし自分が・・・と想うと。。。
きっと気が狂ったことでしょう。

今の自分がいかに恵まれているのか。
そんなことを省みるためにも、
たまにはこういう資料館に足を運ぶのも大切なことですよね。

⇒ 国立ハンセン病資料館
http://www.hansen-dis.jp/


東村山市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

関連記事