小河内ダムの「ダムカード」ゲット!

感動野郎

2012年11月18日 10:23


奥多摩湖の紅葉を観に行ったわけですが、
勿論、小河内ダムも観て来ました。
まぁセットみたいなものですからね。

ただ写真をちゃんと撮ったことなかったんで、
そういう意味では来て良かったです♪


こういう写真が撮りたかったのですよ!




本当は下からの写真も撮りたいところですが、
今回は断念。


展望塔というのもあるのですが、
展望という意味では、あまり意味が無かったなぁ~。
ダムの模型などはあったのですがね。


そうそう。
その展望塔では、知る人ぞ知る「ダムカード」が貰えます!

守衛さんみたいな人に、こちらから言わないと貰えません。
まるでRPGゲームで、
会話でゲットするアイテムのようです。
「感動野郎は、ダムカードを手に入れた!」みたいな(笑)




タマケン絡みの知人がこれを集めてまして、
それで初めて知ったのですが、
多摩地区で唯一貰えるダムカードなので、
これは貰っておかないとですよね!


因みにダムカードについては、以下の通り(サイトより引用抜粋)

*****

国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムでは、
ダムのことをより知っていただこうと、「ダムカード」を作成し、
ダムを訪問した方のみに配布しています。
カードの大きさや掲載する情報項目などは、
全国で統一したものにしており、おもて面はダムの写真、
うら面はダムの形式や貯水池の容量・ダムを建設したときの技術、
といった基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを凝縮して載せています。
カードは、ダムなどの管理事務所やその周辺施設で配布しています。

*****


小河内ダムの紹介(東京都水道局)


☆★

奥多摩町の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村



青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』

関連記事