何度来ても見所満載!~高幡不動尊金剛寺(日野市)~

感動野郎

2012年03月27日 15:46


昼食後は、高幡不動尊金剛寺へ。
三多摩エンジョイ倶楽部としては二度目の訪問です。
(個人的には何度となく訪れていますが)

う~ん。。。
やっぱりここの仁王門は素晴らしいなぁ~。



境内には土方歳三の銅像と、
新選組両雄(近藤勇、土方歳三)の碑があるのですが、
この碑の篆額は、
元会津藩主で京都守護職「松平容保」が書いたものなのです。



奥殿に展示されている文化財の数々には目を奪われます。
土方歳三書簡もあるのですが、
正直、よく解読できるなぁ~という文字です(笑)
らしいと言えばらしいのでしょうが・・・。
その他、勝海舟・山岡鉄舟、そして徳川慶喜の書もある。
いや~ちょっと興奮ものです。

その後は、大日堂の鳴り竜の体験です!
何度聴いてもこの「ビ~ンビュ~ン」という音が心地よい!


高幡不動尊金剛寺(日野市)


☆★

日野市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村




関連記事