多摩地区の花火大会:払沢の滝 夏まつり2011

感動野郎

2011年08月25日 23:07

『檜原村滝巡り』をした20日は、
「払沢の滝 夏まつり」が開催されていました。

メインの「払沢の滝」ライトアップも観て、
後はバスで武蔵五日市駅へ帰るだけだったのですが、
何と19時半から花火が上がるというのです。
しかも、バス停近くの橋は、
花火を観るのに絶好のポイントとのこと。

バスが来るまではまだ時間があったので、
30分ほど橋の上で花火観賞となりました。

今年はご存じの通り、花火大会の中止が相次いだ為、
まともに花火を観るのはこれが初めて!
(まぁ最後でもあるかもしれませんが・・・)

絶好のポイントというだけあって、
正に目の前で花火を観ることが出来、
迫力凄く、その重低音に心が震える!
最後の最後に最高のプレセントを戴きました♪



動画も撮ってみました。
短いですがこちらもどうぞ♪
結構迫力満点ですよ!

「払沢の滝 夏まつり」の花火2011


☆★

檜原村の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村

関連記事