2012年09月05日
アド街で紹介された!トマトなラーメン~カッパ64(福生市)~
はい!やってきました!
先日放送された「出没!アド街ック天国」の福生編で、
25位にランクインしていたラーメン屋
「カッパ64(カッパロクジューシ)」に行ってきました♪

このお店。
以前は「カッパヌードル」と言ったとか(笑)
なぜそんなに「カッパ」に拘るのか?
あっ、もしかしてトマトが河童に似ているから(笑)
写真をよく観てほしいのですが、
ドアの取っ手のところが、しゃもじだったりする。
店内にあったお店情報!?もまたユーモアたっぷり!
*****
麺は自家製です。
毎日お店で打ってます。
たまにサボリます・・・
シーフードヌードルで使用する新鮮な海の幸、
毎朝釣ってきます。(うそっ)
替え玉に関しては、
麺の在庫には限りがございますので、
おひとり様100玉までとさせて頂きます。
*****
と、つっこみどころ満載です。
こういうセンスは私好み(笑)
店内は、カフェな感じでしたね。
さてさて、お待っとさんでございました!
肝腎のラーメンですよね!
ここはやはり、アド街で紹介していた、
「とまと&チリ」を!

観ての通りのトマト!!!です♪
麺は細いです!
一見パスタっぽいですが、
スープのベースはトンコツ&鳥ガラなので、
正しくラーメンなのですよ。
まさに新感覚!
ちょっと癖になる味かも!
こういう味って、
しばらくするとまた食べたくなるですよねぇ~。
美味しゅうございました♪
カッパ64(福生市)
☆★
福生市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
★
青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』
2011年08月29日
肉々しいほど大満足♪の福生ドッグ~シュトゥーベン・オータマ~
なかなか縁がなく食べられずにいた
「福生ドッグ」を食べに行きました!
「福生ドッグ」は、
東京のブランド豚「TOKYO-X」を使ったハムで有名な、
「大多摩ハム」が経営する、
ドイツ風レストラン「シュトゥーベン・オータマ」で食べられます。

ところが店内は貸し切りだったため、
テイクアウトし自宅で食べることに!

長さ16cm、太さ23cmを誇る、
「TOKYO-X」で作ったウインナーがバカウマ!
因みに16cmは“国道16号”、23cmは“ふっさ“にかけてます。
更に、ドイツ式の燻製ベーコンが香ばしい!
正に憎々しい・・・いや、肉々しい美味しさです♪
⇒ 「シュトゥーベン・オータマ」
☆★
⇒ 福生市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
⇒ 多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
「福生ドッグ」を食べに行きました!
「福生ドッグ」は、
東京のブランド豚「TOKYO-X」を使ったハムで有名な、
「大多摩ハム」が経営する、
ドイツ風レストラン「シュトゥーベン・オータマ」で食べられます。

ところが店内は貸し切りだったため、
テイクアウトし自宅で食べることに!

長さ16cm、太さ23cmを誇る、
「TOKYO-X」で作ったウインナーがバカウマ!
因みに16cmは“国道16号”、23cmは“ふっさ“にかけてます。
更に、ドイツ式の燻製ベーコンが香ばしい!
正に憎々しい・・・いや、肉々しい美味しさです♪
⇒ 「シュトゥーベン・オータマ」
☆★
⇒ 福生市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
⇒ 多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村