たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他


上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

三鷹市散策の最後は、
太宰治先生がよく訪れたという、
中央線上に架かる陸橋「跨線橋」です。



この陸橋は実は、
使い古された線路などを使って造られています。
昭和4年竣工された当時の姿のままというから驚きです。



これだけ電車を近くで観ることができ、
且つ、倉庫のオマケ付きというのは、
全国でもここ以外にほとんどないそうです。
そのため鉄道マニアや子連れには大人気です。

この日は二次会の予約時間のこともあり、
特に太宰先生が好きだったという、
夕焼け空は拝むことができませんでしたが、
電車が通る度に、みな子供のように写真を撮ってました♪




☆★

三鷹市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



↓クリック宜しくね♪↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 多摩情報へ
にほんブログ村
  


  • Posted by 感動野郎  at 11:16Comments(0)散策(三鷹市)
    三鷹市散策。

    その後は、玉川上水沿いの遊歩道『風の散歩道』を歩きます。
    この遊歩道にも、太宰治先生関連のものがあります。

    ひっそりと置いてあるのが、『玉鹿石』です。



    <青森県北津軽郡金木町産>とあります。
    これは太宰治先生が生まれた土地です。
    実はこの石の置かれている場所は、
    太宰先生が玉川上水に入水自殺した場所なのです。
    流石に「入水場所」と書くのは憚れますからね。

    この当時の玉川上水は、「人食い川」と呼ばれるほど、
    水量もあり、かなり深かったそうです。


    さらに三鷹駅に進むと、プレート碑があります。



    「乞食学生」の一節が書き込まれてあります。
    当時の玉川上水の写真が、
    はめ込まれてあるのも興味深いところです。


    (つづく)


    ☆★

    三鷹市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



    ↓クリック宜しくね♪↓
    にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 多摩情報へ
    にほんブログ村
      


  • Posted by 感動野郎  at 11:02Comments(0)散策(三鷹市)