2012年01月27日
ピカイチのお気に入りになりました!~カフェ中野屋(町田)~
1月7日は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
町田駅界隈を回る、原町田七福神巡りをしてきました。
七福神巡りをする前に、オプションツアーとして、
昼食も兼ねてお邪魔したカフェが、「カフェ中野屋」です。
町田に昭和8年創業の「菓舖中野屋」さんが、
開業したカフェです。
本店が和菓子屋なのに、
手打ち麺と関西風の出汁が自慢のうどんが食べられます。
そしてこのお店の人気メニューは、何とパフェ!
実はかなり期待度満点でお邪魔したのですが、
これが期待をさらに上回り、大大満足でした♪
まずはうどんです!
どれもが美味しそうなのですが、とにかく名前が長い!
それだけ拘りがあるということなのでしょう。
そしてそのメニューは何と撮影が禁止!
ということで、一生懸命メモりました(笑)
私が食したのは。。。
「豚バラ肉ときのこの具沢山うどん 紀州石うすびき山椒風味」
です!

器から何から、もう本当に素敵です!
そして麺がこれメチャ美味いです♪
やや細麺で、コシはあえて強くなく、ツルッツル!
バラ肉も柔らかく、キノコや野菜もたっぷり!
そして山椒がピリッ!
ちょっとキツイかな?と想ったのですが、何故か癖になる!
そしてパフェです。
勿論こちらも名前が長いのですが、
私が食したのは。。。
「ラムレーズンとカフェジェレの
Bitterなティラミスパフェ」

和!
しかしながら、抹茶と本当にビターなチョコティラミス!
う~ん渋い!はじめは味も渋いのですが、
そこから何度も食感や味が変化してくる!!!!!
お~ミラクル♪
あのサクサクした食感は何なんだろう?
クッキーを砕いたのかな~。
これがまた美味しいかったのですよ♪
余は大満足じゃ!
待ち合わせ時間が迫ってしまったので、
最後は大忙しでパフェを食べるハメになったのが、
非常に心残りなのですが、
このカフェに行く為だけに、町田に行きたい!
そう想わせる素敵なお店でした。
⇒ カフェ中野屋(町田)
☆★
町田市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
★
青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』
町田駅界隈を回る、原町田七福神巡りをしてきました。
七福神巡りをする前に、オプションツアーとして、
昼食も兼ねてお邪魔したカフェが、「カフェ中野屋」です。
町田に昭和8年創業の「菓舖中野屋」さんが、
開業したカフェです。
本店が和菓子屋なのに、
手打ち麺と関西風の出汁が自慢のうどんが食べられます。
そしてこのお店の人気メニューは、何とパフェ!
実はかなり期待度満点でお邪魔したのですが、
これが期待をさらに上回り、大大満足でした♪
まずはうどんです!
どれもが美味しそうなのですが、とにかく名前が長い!
それだけ拘りがあるということなのでしょう。
そしてそのメニューは何と撮影が禁止!
ということで、一生懸命メモりました(笑)
私が食したのは。。。
「豚バラ肉ときのこの具沢山うどん 紀州石うすびき山椒風味」
です!

器から何から、もう本当に素敵です!
そして麺がこれメチャ美味いです♪
やや細麺で、コシはあえて強くなく、ツルッツル!
バラ肉も柔らかく、キノコや野菜もたっぷり!
そして山椒がピリッ!
ちょっとキツイかな?と想ったのですが、何故か癖になる!
そしてパフェです。
勿論こちらも名前が長いのですが、
私が食したのは。。。
「ラムレーズンとカフェジェレの
Bitterなティラミスパフェ」

和!
しかしながら、抹茶と本当にビターなチョコティラミス!
う~ん渋い!はじめは味も渋いのですが、
そこから何度も食感や味が変化してくる!!!!!
お~ミラクル♪
あのサクサクした食感は何なんだろう?
クッキーを砕いたのかな~。
これがまた美味しいかったのですよ♪
余は大満足じゃ!
待ち合わせ時間が迫ってしまったので、
最後は大忙しでパフェを食べるハメになったのが、
非常に心残りなのですが、
このカフェに行く為だけに、町田に行きたい!
そう想わせる素敵なお店でした。
⇒ カフェ中野屋(町田)
☆★
町田市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
★
青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』