2010年02月18日
感動の奥多摩散策~魚の道~
今日辺りは雪景色であろう、奥多摩。
昨年夏にぶらりと行った時のものです。
奥多摩・白丸ダムにあるのが、「魚道」です。
以前は白丸ダムのせいで、
魚たちが遡上出来ずダムで分断されていたのですが、
平成21年に魚道ができあがり、魚たちは白丸ダムを越え、
上流へと遡上出来るようになったそうです。

写真の階段みたいに観えるのが、
その魚道です!


あんなところ登っていくんだから、
凄いよねぇ~!
ズームで観ると、入口の部分はこんな感じです。


一度ここを登っていく魚たちを、
この目で観てみたいものです♪

↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
⇒ 奥多摩町の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
昨年夏にぶらりと行った時のものです。
奥多摩・白丸ダムにあるのが、「魚道」です。
以前は白丸ダムのせいで、
魚たちが遡上出来ずダムで分断されていたのですが、
平成21年に魚道ができあがり、魚たちは白丸ダムを越え、
上流へと遡上出来るようになったそうです。

写真の階段みたいに観えるのが、
その魚道です!


あんなところ登っていくんだから、
凄いよねぇ~!
ズームで観ると、入口の部分はこんな感じです。


一度ここを登っていく魚たちを、
この目で観てみたいものです♪

↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
⇒ 奥多摩町の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
奥氷川神社(奥多摩町)のイチョウ-2012年11月16日-
氷川渓谷(奥多摩町)の紅葉-2012年11月16日-
意外と面白かった!~奥多摩 水と緑のふれあい館~
小河内ダムの「ダムカード」ゲット!
奥多摩湖の紅葉-2012年11月16日-
やっぱ!鳩ノ巣渓谷は良いなぁ~♪(奥多摩)
氷川渓谷(奥多摩町)の紅葉-2012年11月16日-
意外と面白かった!~奥多摩 水と緑のふれあい館~
小河内ダムの「ダムカード」ゲット!
奥多摩湖の紅葉-2012年11月16日-
やっぱ!鳩ノ巣渓谷は良いなぁ~♪(奥多摩)