2010年03月09日
感動の三多摩グルメレポート~青樹(らーめんたま館)~
立川にあるラーメンミュージアム「らーめんたま館」。
このラーメンミュージアムは、
多摩地区で人気のある4店舗が出店してます!


会場内は写真の通り、
まるでフードコートのようになっているという、
ちょっと変わった趣向でした。


そして何より嬉しかったのが、
我が町・羽村が誇るラーメン屋「いつ樹」!
ではなく。。。
月曜日にだけ暖簾とともに店が変わるという、
幻の!?「青樹」が独立して出店していること。

月曜日だけなので、
いくら地元とはいえ、
食べに行くことが皆無だった感動野郎にとってはありがたいお話。

ということで、初回は勿論「青樹」!
食したのは、「荒煮干しそば味玉入り!!


う~~~ん!!!
煮干し煮干し★★☆☆・・・!

スープはもうトロミが凄くて、
飲むというより、食べるに近い感じ!
そのスープに太麺がよく絡む♪

かなりこってりなので、
人の好みはあるでしょうが、
感動野郎的には大満足!
また無性に食べたくなるクセのあるラーメンですね♪

⇒ らーめんたま館
http://www.tamayakata.com/
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
⇒ 立川市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
このラーメンミュージアムは、
多摩地区で人気のある4店舗が出店してます!


会場内は写真の通り、
まるでフードコートのようになっているという、
ちょっと変わった趣向でした。


そして何より嬉しかったのが、
我が町・羽村が誇るラーメン屋「いつ樹」!
ではなく。。。
月曜日にだけ暖簾とともに店が変わるという、
幻の!?「青樹」が独立して出店していること。

月曜日だけなので、
いくら地元とはいえ、
食べに行くことが皆無だった感動野郎にとってはありがたいお話。

ということで、初回は勿論「青樹」!
食したのは、「荒煮干しそば味玉入り!!


う~~~ん!!!
煮干し煮干し★★☆☆・・・!

スープはもうトロミが凄くて、
飲むというより、食べるに近い感じ!
そのスープに太麺がよく絡む♪

かなりこってりなので、
人の好みはあるでしょうが、
感動野郎的には大満足!
また無性に食べたくなるクセのあるラーメンですね♪

⇒ らーめんたま館
http://www.tamayakata.com/
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
⇒ 立川市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
カルボラーナ&チョコワッフル♪ カフェ・ド・クリエ:立川
鶏の白湯鍋が絶品!~串揚げ えん(立川市)~
素敵なBar♪~Bar CheerfulMoon(立川)~
まんパク(昭和記念公園みどりの文化ゾーン)に行ってきました♪
とにかく、超破格で飲める!~十九家 立川店~
まさに香港麺! HONG KONG SWEETS 果香・立川
鶏の白湯鍋が絶品!~串揚げ えん(立川市)~
素敵なBar♪~Bar CheerfulMoon(立川)~
まんパク(昭和記念公園みどりの文化ゾーン)に行ってきました♪
とにかく、超破格で飲める!~十九家 立川店~
まさに香港麺! HONG KONG SWEETS 果香・立川