たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他



原町田七福神巡りをする前、
JR横浜線の相原駅で途中下車し、
前から行ってみたかった「長福寺」を訪れました。

まぁとにかく、まずは山門までの写真をお愉しみ下さい。
なんかワクワク感が溢れているでしょ!
(お寺を訪れてワクワクというのも変か・苦笑)

この彫刻は凄い!一度は訪れる価値あり!~長福寺(町田市)~この彫刻は凄い!一度は訪れる価値あり!~長福寺(町田市)~この彫刻は凄い!一度は訪れる価値あり!~長福寺(町田市)~

そして本堂です。

この彫刻は凄い!一度は訪れる価値あり!~長福寺(町田市)~

実はこの本堂の天井には、
江戸の狩野派絵師・長谷川雪堤が描いた
「格天井花丸」があるのですが、
写真の通り、人が誰もおらず、締め切っていたので、
流石の私も図々しく上がることができず、
今回は断念しました!

ここにはもう一つ素晴らしいものがあります。

文殊堂の柱の彫刻「上り竜・下り竜」です。
辰年という事もあり、これだけは観ておきたかったのです!

この彫刻は凄い!一度は訪れる価値あり!~長福寺(町田市)~

すんげぇ~こりゃ凄いですよ!
あまりの素晴らしさに、
しばらく観惚れちゃいましたよ♪
まさに“粋”だねぇ~!

この文殊堂から観る景色も壮観でした!

この彫刻は凄い!一度は訪れる価値あり!~長福寺(町田市)~



長福寺
町田市相原2109
※相原駅から徒歩15分


☆★

町田市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



↓クリック宜しくね♪↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 多摩情報へ
にほんブログ村



青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』



  • 同じカテゴリー(散策(町田市))の記事画像
    町田七福神巡り(3)
    原町田七福神巡り(2)
    版画の魅力に溜息・・・♪~国際版画美術館(町田)~
    町田七福神巡り(1).
    感動の多摩地区散策~薬師池公園(町田)~
    感動の多摩地区散策~町田リス園(町田)~
    同じカテゴリー(散策(町田市))の記事
     町田七福神巡り(3) (2012-01-30 21:01)
     原町田七福神巡り(2) (2012-01-28 22:00)
     版画の魅力に溜息・・・♪~国際版画美術館(町田)~ (2012-01-28 21:00)
     町田七福神巡り(1). (2012-01-27 22:23)
     感動の多摩地区散策~薬師池公園(町田)~ (2009-12-25 17:39)
     感動の多摩地区散策~町田リス園(町田)~ (2009-12-24 17:48)

    Posted by 感動野郎  at 22:00 │Comments(0)散策(町田市)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    この彫刻は凄い!一度は訪れる価値あり!~長福寺(町田市)~
      コメント(0)