たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他



「石田寺」の後は、バスを利用して、
「新撰組のふるさと歴史館」を目指します。

本当は、「土方歳三資料館」も行きたいところでしたが、
なにぶん、「井上源三郎資料館」「佐藤彦五郎新撰組資料館」共々、
毎月第1,3日曜日のしかも午後しか開いていないので断念!

しかしこの「新撰組のふるさと歴史館」はなかなか面白かったです。

新撰組ファンは堪らない!~新撰組のふるさと歴史館(日野市)~

天然理心流の道場で使用されていた、
鍛練用の木刀があるのですが、これが滅茶苦茶太くて重い!
これで100回素振り!なんて言われたら、半端ないな・・・!!

本当はあの服装で記念撮影もできるのですが、
何とこの後に訪れる「日野宿本陣」で、
夜に落語のイベントがあるため、
15時半までには入らないといけないことが分かり、
足早に後にしました。。。

滅茶苦茶残念!
非常に心残り・・・!


新撰組のふるさと歴史館(日野市)


☆★

日野市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



↓クリック宜しくね♪↓
にほんブログ村<br />
地域生活(都道府県)ブログ 多摩情報へ
にほんブログ村



足裏に貼って余分な水分と老廃物を出す!「寝てるま~に」



  • 同じカテゴリー(散策(日野市))の記事画像
    多摩地区梅観賞2013~京王百草園(日野市)~
    新撰組六番隊長・井上源三郎のお墓~宝泉寺(日野市)~
    ガイド付きが新鮮で愉しめる♪~日野宿本陣(日野市)~
    土方歳三のお墓を訪ねる~石田寺(日野市)~
    何度来ても見所満載!~高幡不動尊金剛寺(日野市)~
    ここにもあった戦国北条家の逸話~加賀塚(日野)~
    同じカテゴリー(散策(日野市))の記事
     多摩地区梅観賞2013~京王百草園(日野市)~ (2013-03-12 14:31)
     新撰組六番隊長・井上源三郎のお墓~宝泉寺(日野市)~ (2012-03-27 15:59)
     ガイド付きが新鮮で愉しめる♪~日野宿本陣(日野市)~ (2012-03-27 15:53)
     土方歳三のお墓を訪ねる~石田寺(日野市)~ (2012-03-27 15:49)
     何度来ても見所満載!~高幡不動尊金剛寺(日野市)~ (2012-03-27 15:46)
     ここにもあった戦国北条家の逸話~加賀塚(日野)~ (2012-02-09 21:22)

    Posted by 感動野郎  at 15:51 │Comments(0)散策(日野市)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    新撰組ファンは堪らない!~新撰組のふるさと歴史館(日野市)~
      コメント(0)