2011年07月21日
また改めて来たい!~大國魂神社(府中)~
私自身はじめての参拝となる「大國魂神社」です。

サントリービール工場見学でビールを頂戴してからの、
まして私はすぐに顔に出るので、
真っ赤な顔をしながらの参拝という、
大変失礼な形になりましたが(苦笑)、
流石に一歩踏み入れば、
厳かな雰囲気がビンビンに伝わります。
何せ大國魂神社は、
人皇第十二代景行天皇の御代四十一年(西暦111年)に、
創建された由緒有る神社です。
東京の格式の高い5つの神社(東京五社)にも、
名を連ねているのです。
『多摩地区ナンバーワン』の神社です。
御鎮座壱千九百年記念事業で改装された、
「隨神門」は綺麗でした♪

あれ。。。その他の写真がない!
「中雀門」や、何と「拝殿」すら撮っていないとは!
今度改めてゆっくり参拝に来たいと想います!
⇒ 大國魂神社
⇒ 府中市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
⇒ 多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』

サントリービール工場見学でビールを頂戴してからの、
まして私はすぐに顔に出るので、
真っ赤な顔をしながらの参拝という、
大変失礼な形になりましたが(苦笑)、
流石に一歩踏み入れば、
厳かな雰囲気がビンビンに伝わります。
何せ大國魂神社は、
人皇第十二代景行天皇の御代四十一年(西暦111年)に、
創建された由緒有る神社です。
東京の格式の高い5つの神社(東京五社)にも、
名を連ねているのです。
『多摩地区ナンバーワン』の神社です。
御鎮座壱千九百年記念事業で改装された、
「隨神門」は綺麗でした♪

あれ。。。その他の写真がない!
「中雀門」や、何と「拝殿」すら撮っていないとは!
今度改めてゆっくり参拝に来たいと想います!
⇒ 大國魂神社
⇒ 府中市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
⇒ 多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
感動野郎の、ぶらり散歩写真~秋葉大権現常夜燈(府中市)~
日本最大最古の上円下方墳~武蔵府中熊野神社古墳(府中市)~
これぞ!多摩地区最大の祭りだ♪大國魂神社くらやみ祭(府中市)
やっぱりビールでしょ♪サントリー武蔵野ビール工場見学 府中市
大國魂神社参拝(府中市)
江戸時代の公共掲示板~高札場(府中)~
日本最大最古の上円下方墳~武蔵府中熊野神社古墳(府中市)~
これぞ!多摩地区最大の祭りだ♪大國魂神社くらやみ祭(府中市)
やっぱりビールでしょ♪サントリー武蔵野ビール工場見学 府中市
大國魂神社参拝(府中市)
江戸時代の公共掲示板~高札場(府中)~