2011年07月28日
男前だねぇ!~八幡太郎 源義家像(府中)~
どうせなので、銅像つながりということで。。。
府中駅・大國魂神社前けやき並木にある『源義家像』!
「八幡太郎義家」といった方が分かりやすいでしょうか。

何といってもあの、源頼朝・義経。
さらに、足利尊氏の祖先ですからね!
滅茶苦茶男前ですね!
*****
前九年の役のため、
源頼義・義家父子が東方遠征に向かう途中、
大國魂神社に戦勝を祈願。
東方を平定した後、
加護に対する礼として苗木を1000本寄進したという。
このケヤキ並木は、
ケヤキ並木として唯一の国指定天然記念物です。
*****
それにしても、
鎌倉幕府を開いた頼朝の祖先である、
源義家公の像があれば、
その鎌倉幕府を滅ぼした新田義貞公の像もある。。。
昔、武蔵の国の国府であった<府中>。
その一端を垣間見る想いです!
⇒ 府中市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
⇒ 多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
府中駅・大國魂神社前けやき並木にある『源義家像』!
「八幡太郎義家」といった方が分かりやすいでしょうか。

何といってもあの、源頼朝・義経。
さらに、足利尊氏の祖先ですからね!
滅茶苦茶男前ですね!
*****
前九年の役のため、
源頼義・義家父子が東方遠征に向かう途中、
大國魂神社に戦勝を祈願。
東方を平定した後、
加護に対する礼として苗木を1000本寄進したという。
このケヤキ並木は、
ケヤキ並木として唯一の国指定天然記念物です。
*****
それにしても、
鎌倉幕府を開いた頼朝の祖先である、
源義家公の像があれば、
その鎌倉幕府を滅ぼした新田義貞公の像もある。。。
昔、武蔵の国の国府であった<府中>。
その一端を垣間見る想いです!
⇒ 府中市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
⇒ 多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
感動野郎の、ぶらり散歩写真~秋葉大権現常夜燈(府中市)~
日本最大最古の上円下方墳~武蔵府中熊野神社古墳(府中市)~
これぞ!多摩地区最大の祭りだ♪大國魂神社くらやみ祭(府中市)
やっぱりビールでしょ♪サントリー武蔵野ビール工場見学 府中市
大國魂神社参拝(府中市)
江戸時代の公共掲示板~高札場(府中)~
日本最大最古の上円下方墳~武蔵府中熊野神社古墳(府中市)~
これぞ!多摩地区最大の祭りだ♪大國魂神社くらやみ祭(府中市)
やっぱりビールでしょ♪サントリー武蔵野ビール工場見学 府中市
大國魂神社参拝(府中市)
江戸時代の公共掲示板~高札場(府中)~