2011年08月25日
檜原村滝巡り(3)払沢の滝ライトアップ2011
『檜原村滝巡り』。
最後にメインの「払沢の滝」です。
当日は「払沢の滝 夏まつり」の一環として、
払沢の滝がライトアップされました。
入口を入っていくと、
スタッフ(観光協会の方!?)が、
手のひらサイズのライトを貸してくれました。
それはそうです。
この入口から、川沿いを15分ほど歩くのですが、
とにかく暗い・・・ですから。。。
結構人はおりましたが、
途中で前に誰もいなくなり、先頭を歩いていると、
何か洞窟探検しているみたいで、
滅茶苦茶テンションが上がっている自分が居たりして(笑)
そしてその先に観たものは。。。
すげぇ~迫力!
そして綺麗♪


やはり前日の大雨で、水量が半端なかったです。
そういう意味では、
最高の日に行ったと言えるかもしれません。
この払沢の滝は、冬には氷結するんです。
なかなか100%氷結することはないのですが、
一度その時に訪れてみたいものです。
尚、ライブカメラで今の様子を観ることも出来ます!
⇒ 払沢の滝 ライブカメラ
*****
払沢の滝
「日本の滝百選」に選ばれています。
4つの段を合わせると全長60m。
滝壺の近くから見上げる最下段の滝(26m)の姿は雄大で美しく、
滝壺には大蛇が棲むという言い伝えがあり神秘的です。
*****
☆★
⇒ 檜原村の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
⇒ 多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
巨木杉に囲まれ、ひっそりと建つ~御霊檜原神社~
多摩地区の花火大会:払沢の滝 夏まつり2011
檜原村滝巡り(2)茅倉の滝&吉祥寺滝!?
檜原村滝巡り(1)不動の滝&天狗の滝
多摩地区の無料施設:檜原村郷土資料館
多摩地区の花火大会:払沢の滝 夏まつり2011
檜原村滝巡り(2)茅倉の滝&吉祥寺滝!?
檜原村滝巡り(1)不動の滝&天狗の滝
多摩地区の無料施設:檜原村郷土資料館