たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他



23日(土)に行なった三多摩エンジョイ倶楽部のツアー。
遂に50回目となった記念のツアーは、
梅雨時ということもあり、散策は止めておこうと、
施設見学となりました。
それもまだ未踏の地・小平市!


ふれあい下水道館の後は、
西武線と西武バスを乗り継いで、
新青梅街道沿いにある「ガスミュージアム」へ!

ここは綺麗ですね♪
赤レンガの展示館が2つあり、
庭には16基のガス灯があります。
夜はさらに綺麗な事でしょう♪

お洒落な赤レンガの建物~ガスミュージアム(小平市)~

ガス灯館の1階では様々なガス灯や資料などが展示されていて、
ガス灯の点灯実演も観ることができます。

しかしガス灯の灯りはなんて優しいでしょうかね。

お洒落な赤レンガの建物~ガスミュージアム(小平市)~

2階は錦絵が展示されているのですが、
当日はガス事業誕生と時を同じくした、
明治鉄道の錦絵がたくさん展示されていました。

私、実は錦絵好きなんですよねぇ~。
なんてカラフルなんでしょ♪


くらし館の方では、様々なガス器具の展示や、
東京ガスのCMの歴史の展示などがあります。
田村正和さんの「まさにガスだね」とか(笑)

私自身が非常に印象に残ったのは、
「ガスオルガン」です!

お洒落な赤レンガの建物~ガスミュージアム(小平市)~

展示されていてものは復元されたものですが、
鍵盤を押すとガラス管の中の炎が変化して
やわらかい音を出す仕組みになっているそうです。

流石に実際に弾くことはできませんが、
その音をVTRで聴くことができます。
まさにやわらかい、優しい音色でした♪

ここも入場料無料です!


ガスミュージアム(小平市)


☆★

小平市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



↓クリック宜しくね♪↓
にほんブログ村<br />
地域生活(都道府県)ブログ 多摩情報へ
にほんブログ村



青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』



  • 同じカテゴリー(散策(小平市))の記事画像
    武蔵野美大生の「ゴミ・環境問題について考える壁画」
    ある意味地底探検!~ふれあい下水道館(小平市)~
    同じカテゴリー(散策(小平市))の記事
     武蔵野美大生の「ゴミ・環境問題について考える壁画」 (2013-07-07 10:33)
     ある意味地底探検!~ふれあい下水道館(小平市)~ (2012-06-26 11:39)

    Posted by 感動野郎  at 18:42 │Comments(0)散策(小平市)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    お洒落な赤レンガの建物~ガスミュージアム(小平市)~
      コメント(0)