2012年11月08日
羽村の堰 ピンク色の石垣の正体!「ヒメツルソバ」(羽村市)
羽村の堰に行った人ならば、この光景に、
ギョッ!とした人も少なくないはずです。

私もはじめてこの光景を観た時、
「なんじゃこりゃ!」と、
某刑事ドラマのワンシーンのように叫ん・・・ではいないです。
石垣一面にツルを張りめぐらせて、
石垣を、ピンク色に塗り替えてしまっているのは、
帰化植物である「ヒメツルソバ」です。
アップにすると、これが結構可愛い♪

ヒマラヤ原産で、
花期は8月~11月なのだそうですが、
ここのヒメツルソバは、
ほぼ一年中咲いています!
☆★
羽村市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
★
青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』
冷たい雨の中の動物観賞~羽村市動物公園(羽村市)~
羽村市チューリップ畑~2013年4月20日~
感動野郎が撮った写真「逆立ちしたカバと・・・」(羽村市)
多摩地区、桜観賞2013~羽村の堰(羽村市)~
数年ぶりに観た「カワラノギク」(羽村市)
根搦み前水田の大賀ハス(羽村市)
羽村市チューリップ畑~2013年4月20日~
感動野郎が撮った写真「逆立ちしたカバと・・・」(羽村市)
多摩地区、桜観賞2013~羽村の堰(羽村市)~
数年ぶりに観た「カワラノギク」(羽村市)
根搦み前水田の大賀ハス(羽村市)