2013年01月10日
2013年調布七福神巡り(6)~祇園寺(福禄寿)~
1月5日(土)の土曜日に行った、
三多摩エンジョイ倶楽部のイベント「調布七福神巡り」。
「常性寺」の次に訪れたのは、「祇園寺」です。

こちらには、福禄寿様が安置されています。
アップの写真を撮り忘れてしまったのですが、
上の本堂の写真に写っております。
「ゲゲゲの鬼太郎」で、
この本堂の縁の下が、
妖怪の集会場として登場しているそうです。
また、明治期当時のご住職が、
板垣退助率いる自由党の党員であったため、
明治41年に自由民権運動殉難者慰霊法要を勤修し、
大演説会が催されました。
その時、板垣退助の手によって植えられた
二本の赤松の木「自由の松」があります。

*****
祇園寺
佐須の薬師として親しまれ、
開山は深大寺と同じ満功上人といわれています。
薬師如来、十二神将、閻魔大王が祀られています。
調布市佐須町2-18
*****
つづく。。。
☆★
調布市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
★
青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』
2013年調布七福神巡り(7)~深大寺(毘沙門天)~
2013年調布七福神巡り(5)~常性寺(布袋尊)~
2013年調布七福神巡り(4)~大正寺(恵比寿神)~
2013年調布七福神巡り(3)~西光寺(大黒天)~
2013年調布七福神巡り(2)~明照院(弁財天)~
2013年調布七福神巡り(1)~昌翁寺(寿老人)~
2013年調布七福神巡り(5)~常性寺(布袋尊)~
2013年調布七福神巡り(4)~大正寺(恵比寿神)~
2013年調布七福神巡り(3)~西光寺(大黒天)~
2013年調布七福神巡り(2)~明照院(弁財天)~
2013年調布七福神巡り(1)~昌翁寺(寿老人)~