2011年09月12日
不思議な坂道公園~宮前自然公園(羽村)~
羽村市在住20年になる私ですが、
あまり小作駅近辺には縁がなかったりする。
そこでテナント探しも兼ね、
土曜日に自転車でブラブラしてきました。
テナントに関しては収穫が無かったのですが、
ちょっと面白いスポット!?を発見!
小作駅から小作浄水場の横を通り、
奥多摩街道の方に向かうと、
その奥多摩街道の下を潜る細い坂道(以下坂道A)を発見!
なんか渦巻状になっていて非常に面白い。

取りあえずその坂道は下らず、
一度奥多摩街道に出る。
そして街道脇の、
これまた細い坂道(以下坂道B)を降りていくと、
今度は坂道Aが上を通っている!

坂道Aを下から観るとこんな感じ。
橋の下を坂道B。
坂道Aの上を奥多摩街道が走っています。

後ろを振り返ると、ベンチがあったりする。
「公園内では・・・」の看板がある。
どうやらここは公園のようだ。
あとで調べたら「宮前自然公園」と判明。
そのベンチから観た景色がこれ。

後ろの方に観えるのが、「圏央道」です。
この坂道公園を下りきって、
振り返った景色がこれです。

上からだと、単なる坂道にしか観えないけど、
こうして下からだと、公園に観えるから不思議だ!
☆
宮前自然公園
羽村市羽西3-10
☆★
⇒ 羽村市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
⇒ 多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
冷たい雨の中の動物観賞~羽村市動物公園(羽村市)~
羽村市チューリップ畑~2013年4月20日~
感動野郎が撮った写真「逆立ちしたカバと・・・」(羽村市)
多摩地区、桜観賞2013~羽村の堰(羽村市)~
羽村の堰 ピンク色の石垣の正体!「ヒメツルソバ」(羽村市)
数年ぶりに観た「カワラノギク」(羽村市)
羽村市チューリップ畑~2013年4月20日~
感動野郎が撮った写真「逆立ちしたカバと・・・」(羽村市)
多摩地区、桜観賞2013~羽村の堰(羽村市)~
羽村の堰 ピンク色の石垣の正体!「ヒメツルソバ」(羽村市)
数年ぶりに観た「カワラノギク」(羽村市)