たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他


17日(土)に、「タマケン(多摩・武蔵野検定)」合格者の集いイベント、
『万葉のロマン・よこやまの道と多摩丘陵の歴史』に、
スタッフとして参加してきました。

続いては、一本杉公園内にある古民家、
『旧加藤家住宅』と『旧有山家住宅』です。
私はこういう古民家も結構好きなんですよね。
山梨県にあった、母方の祖父の実家がそうだったからか、
妙に懐かしく落ち着くんです!

まずは、旧加藤家住宅です。
こちらは旧有山家住宅同様、農家住宅。

古民家って落ち着く♪~旧加藤家住宅・旧有山家住宅(多摩市)~

茅葺屋根じゃないんだなぁ~と、想っていたら、
手入れなどの問題もあり、復元された時に、
「茅葺形銅板葺屋根」にしたそうです。
その痕跡が残っています。
(これは、旧有山家住宅も同様)

古民家って落ち着く♪~旧加藤家住宅・旧有山家住宅(多摩市)~

非常に興味深かったのは、
家を支える柱が、自然の石の形に合わせて削られて、
石の上に乗せられていること。

古民家って落ち着く♪~旧加藤家住宅・旧有山家住宅(多摩市)~


こちらは旧有山家住宅です。

古民家って落ち着く♪~旧加藤家住宅・旧有山家住宅(多摩市)~

広間の床が「竹すのこ床」です。
「これなら夏も涼しいねぇ~」と、
参加者の誰かさんが言った通り、
やはり江戸時代の人たちは非常にエコだ!
勿論この板の上にムシロなどを引きます。
冬はちょっと寒いかな?

古民家って落ち着く♪~旧加藤家住宅・旧有山家住宅(多摩市)~

そしてお風呂は外付けになります。
この上にバスタブみたいなものを置いて、
沸かしたお湯を入れて入ったのでしょうか。
この場所で沸かしたら流石に火事が怖いですもんね。

古民家って落ち着く♪~旧加藤家住宅・旧有山家住宅(多摩市)~


旧加藤家住宅・旧有山家住宅


(つづく)


☆★

多摩市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』



↓クリック宜しくね♪↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 多摩情報へ
にほんブログ村



  • 同じカテゴリー(散策(多摩市))の記事画像
    多摩一本杉球場と言えば、あの偉大なる投手の・・・
    歴史とロマンを感じる遊歩道~多摩よこやまの道(多摩市)~
    うぁ~これはお見事!~平久保のシイ(多摩市)~
    宝篋印塔が見事!~東福寺(多摩市)~
    近代から古代への入り口!?~白山神社(多摩市)~
    多摩ニュータウンの歴史が!~歴史ミュージアム(多摩市)~
    同じカテゴリー(散策(多摩市))の記事
     多摩一本杉球場と言えば、あの偉大なる投手の・・・ (2011-09-30 10:35)
     歴史とロマンを感じる遊歩道~多摩よこやまの道(多摩市)~ (2011-09-24 10:21)
     うぁ~これはお見事!~平久保のシイ(多摩市)~ (2011-09-23 09:33)
     宝篋印塔が見事!~東福寺(多摩市)~ (2011-09-21 16:39)
     近代から古代への入り口!?~白山神社(多摩市)~ (2011-09-21 16:29)
     多摩ニュータウンの歴史が!~歴史ミュージアム(多摩市)~ (2011-09-21 16:14)

    Posted by 感動野郎  at 09:57 │Comments(0)散策(多摩市)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    古民家って落ち着く♪~旧加藤家住宅・旧有山家住宅(多摩市)~
      コメント(0)