2011年09月27日
笑顔が自然と溢れる夢の森~三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市)~
23日(金・祝)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
『文学とジブリの街 三鷹散策ツアー!』をしてきました。
4年目を迎える三多摩エンジョイ倶楽部ですが、何と三鷹市初上陸です!
次に向ったのは、
本日のメインイベント『三鷹の森ジブリ美術館』です。
実は私、
結構ジブリ作品は好きなんですよねぇ~。

入るとすぐにトトロが受付で出迎えてくれます。
(実は偽の受付)

館内はこれまたいろいろな仕掛けがしてあって、
まるで迷路のように、階段や廊下が交差してます。
残念ながら館内は撮影禁止です。
唯一撮影が可能な屋上庭園には、
ジブリ美術館の守り神として、
あの「ロボット兵」がそびえ立っています!
さらに奥に進むと「要石」も!



ネコバスルームは小学生以下限定なので、入ることができません。
あ~羨ましい!!
しかし!
ネコバスの車内(猫内!?)を再現した部屋には入れるのです!
窓にはあの風景の絵が・・・。
椅子はフワフワだし!
もう最高♪
最高と言えば。。。
この美術館でしか観れない、
短編映画も上映されています!
そして嬉しいことにこの日の上映映画は、
『めいとこねこバス』!!!
『となりのトロロ』の続編的な映画(14分)です!
子猫のネコバスや、お婆ちゃんネコバス。
そしてゲスト出演で・・・!
まぁこれ以上は語るのをやめておきましょう(笑)
しかし本当にめいちゃんは可愛い♪
なんかあの子の笑顔を観ると心が洗われる・・・。
それ以外にもいっぱい書きたいことあるんだけどな。。。
とにかく館内に入ったら、一度深呼吸して、
子供の時の感覚を想い出して、
想い切り愉しんじゃいましょう♪
⇒ 三鷹の森 ジブリ美術館(三鷹市)
(つづく)
☆★
⇒ 三鷹市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
⇒ 多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
☆
↓クリック宜しくね♪↓

にほんブログ村
太宰治先生が愛した陸橋~跨線橋(三鷹市)~
玉川上水沿い遊歩道にも太宰先生の・・~風の散歩道(三鷹市)~
大正ロマン溢れる洋館~山本有三記念館(三鷹市)~
太宰治先生の文字って・・・!~太宰治文学サロン(三鷹市)~
太宰治先生・森鴎外先生のお墓参り~禅林寺(三鷹市)~
玉川上水沿い遊歩道にも太宰先生の・・~風の散歩道(三鷹市)~
大正ロマン溢れる洋館~山本有三記念館(三鷹市)~
太宰治先生の文字って・・・!~太宰治文学サロン(三鷹市)~
太宰治先生・森鴎外先生のお墓参り~禅林寺(三鷹市)~