2010年11月25日
多摩地区のスパ:秋川渓谷 瀬音の湯(あきる野市)
11月23日に行った秋川渓谷の紅葉狩り!
秋川渓谷の遊歩道までは良かったのですが、
どんどん雲行きが怪しくなり、
且つ、時間がかなり押していたこともあり、
その後は檜原街道をひたすら、
解散場所である、十里木バス停まで歩きました。
そこで帰る組と、
「秋川渓谷 瀬音の湯」へ行く組に分かれます!
私は当然お湯へ!
ここには以前から来たかったのです!
施設に入ると何と入浴を待つ方の列が。。。
それでも男性陣は15分待ち位ですみました。
このお湯が何ともトロミがあって、
肌がスベスベになるなる!
さらにトロミの効果か?
温かさがいつまでも逃げないんですよ~!
いや~本当にいい湯でした♪
女性陣もちょっと待ち合わせ時間オーバーするほど大絶賛でした!
お湯の事で頭がいっぱいで(笑)、
あまり写真を撮らなかったので、
サイトから拝借して載せます♪





⇒ 「秋川渓谷 瀬音の湯」
http://www.seotonoyu.jp/
⇒ あきる野市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
秋川渓谷の遊歩道までは良かったのですが、
どんどん雲行きが怪しくなり、
且つ、時間がかなり押していたこともあり、
その後は檜原街道をひたすら、
解散場所である、十里木バス停まで歩きました。
そこで帰る組と、
「秋川渓谷 瀬音の湯」へ行く組に分かれます!
私は当然お湯へ!
ここには以前から来たかったのです!
施設に入ると何と入浴を待つ方の列が。。。
それでも男性陣は15分待ち位ですみました。
このお湯が何ともトロミがあって、
肌がスベスベになるなる!
さらにトロミの効果か?
温かさがいつまでも逃げないんですよ~!
いや~本当にいい湯でした♪
女性陣もちょっと待ち合わせ時間オーバーするほど大絶賛でした!
お湯の事で頭がいっぱいで(笑)、
あまり写真を撮らなかったので、
サイトから拝借して載せます♪





⇒ 「秋川渓谷 瀬音の湯」
http://www.seotonoyu.jp/
⇒ あきる野市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド
巨木そびえ立つ古刹♪~慈勝寺(あきる野市)~
お手軽ハイキング♪~大澄山(あきる野市)~
多摩地区のパワースポットと枯れない池:二宮神社(あきる野市)
まさに古墳という感じ!?~大塚古墳(あきる野市)~
バラ園は、期待外れでした・・・~秋留台公園(あきる野市)~
多摩地区で出来る各種体験:マス釣り(秋川国際マス釣場)
お手軽ハイキング♪~大澄山(あきる野市)~
多摩地区のパワースポットと枯れない池:二宮神社(あきる野市)
まさに古墳という感じ!?~大塚古墳(あきる野市)~
バラ園は、期待外れでした・・・~秋留台公園(あきる野市)~
多摩地区で出来る各種体験:マス釣り(秋川国際マス釣場)